ルーティングのアップグレード
ドキュメント
変更点
CI4 では、自動ルーティングはデフォルトで無効になっています。
CI4 では、より安全な新しい 自動ルーティング(改善版) が導入されました。
CI4 では、ルーティングは配列としてルートを設定することで構成されなくなりました。
CI3 のワイルドカード
(:any)
は、CI4 ではプレースホルダー(:segment)
になります。CI4 の(:any)
は複数のセグメントに一致します。URI ルーティング を参照してください。
アップグレードガイド
CI3 と同じ方法で自動ルーティングを使用する場合は、自動ルーティング(レガシー) を有効にする必要があります。
各ルーティング行の構文を変更し、**app/Config/Routes.php** に追加する必要があります。例えば
$route['journals'] = 'blogs';
は$routes->add('journals', 'Blogs::index');
に変更します。これは、Blogs
コントローラーのindex()
メソッドにマッピングされます。$route['product/(:any)'] = 'catalog/product_lookup';
は$routes->add('product/(:segment)', 'Catalog::productLookup');
に変更します。(:any)
を(:segment)
に置き換えるのを忘れないでください。$route['login/(.+)'] = 'auth/login/$1';
は$routes->add('login/(.+)', 'Auth::login/$1');
に変更します。
注記
下位互換性のために、ここでは
$routes->add()
が使用されています。しかし、セキュリティ上の理由から、$routes->add()
の代わりに HTTP 動詞ルート (例:$routes->get()
)を使用することを強くお勧めします。
コード例
CodeIgniter バージョン 3.x
パス: **application/config/routes.php**
<?php
defined('BASEPATH') OR exit('No direct script access allowed');
// ...
$route['posts/index'] = 'posts/index';
$route['teams/create'] = 'teams/create';
$route['teams/update'] = 'teams/update';
$route['posts/create'] = 'posts/create';
$route['posts/update'] = 'posts/update';
$route['drivers/create'] = 'drivers/create';
$route['drivers/update'] = 'drivers/update';
$route['posts/(:any)'] = 'posts/view/$1';
CodeIgniter バージョン 4.x
パス: **app/Config/Routes.php**
<?php
use CodeIgniter\Router\RouteCollection;
/**
* @var RouteCollection $routes
*/
$routes->get('/', 'Home::index');
$routes->add('posts/index', 'Posts::index');
$routes->add('teams/create', 'Teams::create');
$routes->add('teams/update', 'Teams::update');
$routes->add('posts/create', 'Posts::create');
$routes->add('posts/update', 'Posts::update');
$routes->add('drivers/create', 'Drivers::create');
$routes->add('drivers/update', 'Drivers::update');
$routes->add('posts/(:segment)', 'Posts::view/$1');
注記
下位互換性のために、ここでは $routes->add()
が使用されています。しかし、セキュリティ上の理由から、$routes->add()
の代わりに HTTP 動詞ルート (例: $routes->get()
)を使用することを強くお勧めします。