バージョン 4.0.0-rc.4

リリース日:2020年2月6日

CodeIgniter4 の RC.4 リリース

機能強化

  • システムがサブフォルダから提供される場合でも機能するよう、URLシステムを修正しました。

  • sqlite3 と mysql に対して必要な INSERT IGNORE サポートを追加しました。

  • バリデーション関数`is_not_unique`を追加しました。

  • Emailクラスへの様々な改善とクリーンアップ

マージされた PR

  • #2527 manual.rst の更新

  • #2454 iSAJAX() を使用した AJAX リクエストに関する公式ドキュメントのページの修正

  • #2525 正しくないインラインのドキュメントタイプを削除しました。

  • #2524 回帰後に名前空間を復元しました。

  • #2523 従来の CI3 定数を置き換えました。

  • #2522 「3.x から 4.x へのアップグレード」セクションにイベント情報を追加しました。

  • #2518 サブフォルダで機能するようページャー URI を修正しました。

  • #2516 HTML ヘルパー - リストの属性タイプを修正しました。

  • #2515 レイアウトレンダラーの修正

  • #2513 ユーザーガイド「エンティティクラス - ビジネスロジック」の誤字修正

  • #2511 データベースに強調表示を追加しました。

  • #2509 レンダラーセクションのリセットを元に戻しました。

  • #2507 より良い優先順位付けのために、検索場所の順序を更新しました。

  • #2506 HTTP レスポンス - CSP が無効になっている場合の CSP メソッドでのクラッシュを修正しました。

  • #2504 BaseConnection - getConnectStart() での null 許容戻り値の型。

  • #2502 ビューレンダラー - 出力を生成した後にセクションをリセットします。

  • #2501 view_cell が initController メソッドでコントローラーを呼び出します。

  • #2499 ビューパーサー - フィルターを使用した ParsePair() の修正

  • #2497 splitQueryPart() の修正

  • #2496 RedirectResponse に site_url を使用します。

  • #2495 ツールバーユーザーガイドの更新

  • #2494 デバッグツールバー - Debugbar-Time ヘッダーの修正、`` でのレンダリング

  • #2493 sphinx バージョンの修正。

  • #2490 修正。ツールバー初期化ビューエラー

  • #2489 ページャーの修正

  • #2486 ビューパーサーのドキュメントで current_url と previous_url を更新しました。

  • #2485 ユーザーガイド「コマンドラインでの実行」の誤字修正

  • #2482 サービスリクエストに URI コアシステム拡張サポートを追加しました。

  • #2481 優先順位のリダイレクト。

  • #2472 ControllerTest は、URI を指定せずに動作する必要があります。 #2470 を修正しました。

  • #2471 Zend Escaper から Laminas Escaper への移行

  • #2462 マイグレーションテーブルIDの長さが不可能な値になっているのを修正しました。

  • #2458 `composer install` を `composer require` に置き換えました。

  • #2450 $_SESSION が null の場合の CRITICAL / dot_array_search() に渡される引数 2 は [] でなければなりません。

  • #2449 ユーザーガイド:クエリビルダー selectCount - 例の誤りを修正しました。

  • #2447 既存のファイルのチェック (Nowackipawel/patch-69)

  • #2446 DB INSERT IGNORE (Tada5hi/database-feature)

  • #2438 デバッグツールバーで配列ビューをきれいに表示します。

  • #2436 メッセージメソッドの参照を修正しました。

  • #2433 モデルを介した挿入は、すべての検証ルールを尊重する必要があります。 #2384 を修正しました。

  • #2432 PHP 7.4 での中括弧の非推奨警告を修正しました。

  • #2429 修正。safe_mailto マルチバイトセーフ

  • #2427 ConfigEmail に $recipients プロパティを追加しました。

  • #2426 16進数のバリデーションルール、テスト、ガイドを追加しました。

  • #2425 修正:Router setDefaultNameSpace が動作しません。

  • #2422 PHP のサーバーで実行している場合、重複する Date ヘッダーを表示しません。

  • #2420 クローンされた URI を使用するように current_url() を変更しました。

  • #2417 暗号化サービスのドキュメントを改訂しました。

  • #2416 条件「hasError()」の閉じ括弧を追加しました。

  • #2415 MySQL フィールドデータに「nullable」を追加しました。

  • #2413 修正。ツールバーファイル 301

  • #2411 プラグインのパラメーター解析を修正しました。

  • #2408 previous_url() が正確な URI を取得することを保証します。

  • #2407 サイトがサブフォルダにホストされている場合に機能するよう、URL ヘルパー関数を修正しました。

  • #2406 問題 #2391 CodeIgniter::display404errors() を修正しました。

  • #2402 無駄な isset() チェックを削除しました。

  • #2401 条件から無駄なチェックを削除しました。

  • #2400 条件で冗長なチェックを削除しました。

  • #2399 コントローラーのドキュメントを改訂しました。

  • #2398 .htaccess の編集

  • #2392 バリデーション関数 `is_not_unique` を追加しました。

  • #2389 ネストされたシーダーにサイレントステータスを付与します。

  • #2388 コピペコマンドコメントを修正しました。

  • #2387 マイグレーションの順序に数字のみを使用します。

  • #2382 postgresql insert id の迅速な修正

  • #2381 修正:CodeIgniterConfigServices の使用は、サービスの上書きを妨げます。

  • #2379 null ログファイル拡張子のチェックを置き換えました。

  • #2377 ドキュメント改訂:コアクラスの置換

  • #2369 Email クラスから LoggerAwareTrait を削除しました。

  • #2368 Email::__construct から log_message を削除しました。

  • #2364 Email 設定が .env アイテムを組み込んでいません。

  • #2362 SMTP プロトコルの問題を修正しました。

  • #2359 イベント後のデータのモデルの修正

  • #2358 Logger 設定の修正

  • #2356 Services.php のコメントの誤字修正

  • #2352 日付と時刻のユーザーガイドでメソッド名を「toDateString()」に修正しました。